top of page

  講義  >  2025年度 京都大学 

初回の時間にお伝えした通り, 何か困ったことがあれば遠慮なく相談してください. 教員には, 学生が安心して受講する権利を守る義務があります. 講義と関係ないことでも構いません. 1人で抱え込まないでください. 各学部にはそれぞれ相談窓口があり( 理学部, 薬学部 ), 信頼できる専門の相談員の方がいらっしゃいます. 取り継ぐこともできますので気軽に声をかけてください. 
​数学専攻の大学院生の方々に数学の質問をできる場所がありますのでご活用ください. 詳細はこちらのPDF​をご覧ください.
   前期
  微分積分学A 演義 薬Φ1Φ2組 水1-2  (講義: 金3, 岡安先生)   
 
 
演義 1 (4/9)     解答例                  演義 2 (4/23)     解答例                演義 3 (5/7)    解答例   
 
  演義 4 (5/21)     解答例                演義 5 (6/4)       解答例   

  演義 6 (6/25)     解答例                演義 7 (7/9)       解答例
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  線形代数学A 演義 理S3S7組 木1-2  (講義: 金2, 田中先生)

   演義 1 (4/10)     解答例                演義 2 (4/24)     解答例                演義 3 (5/8)    解答例

   演義 4 (5/22)     解答例                演義 5 (6/5)       解答例

   演義 6 (6/19)     解答例                演義 7 (7/3)       解答例
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
   後期
  線形代数学B 演義 理S3S7組 木1-2  (講義: 金2, 田中先生)

   演義 1 (10/9)     解答例               演義 2 (10/23)     解答例              演義 3 (11/13)    解答例

   演義 4 (11/27)     解答例             演義 5 (12/11)       解答例

   演義 6 (12/25)     解答例             演義 7 (1/15)       解答例
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
   代数学II 火2-3 → 講義資料はこちら
  
   演習 1 (10/14)    解答例           演習 2 (10/21)     解答例         演習 3 (10/28)   解答例

 演習 4 (11/4)   解答例             演習 5 (11/11)     解答例      演習 6 (11/18)    解答例

   演習 7 (12/2)    解答例             演習 8 (12/9)     解答例        演習 9 (12/16)   解答例 

   演習 10 (12/23)   解答例         演習 11 (1/6)     解答例        演習 12 (1/13)    解答例
bottom of page