top of page
履歴書
2015年3月 東京大学 理学部数学科 卒業
2015年4月 - 2017年3月 京都大学大学院 理学研究科数学教室 修士課程 (指導教員: 池田保教授)
2017年4月 - 2020年3月 京都大学大学院 理学研究科数学教室 博士課程 (指導教員: 池田保教授)
2020年4月 - 2022年9月 日本学術振興会 特別研究員 PD 金沢大学
2022年10月 - 現在 京都大学 理学研究科 数学教室 助教
科研費等
2020年度 - 2022年度 特別研究員PD 保型形式の周期とL関数・ゼータ関数の研究
2022年度 - 2026年度 若手研究 保型L関数の特殊値と保型形式の周期に関する研究
教育
2021年度前期 金沢大学 共通教育科目 線形代数学IAB (物質化学類) 2022年度前期 金沢大学 共通教育科目 線形代数学IAB (物質化学類) 2023年度前後期 京都大学 全学共通科目 線形代数学AB講義・演義 (理4, 8組) 2024年度前期 京都大学 全学共通科目 線形代数学A演義 (理1, 5組, 医1,2,3組) 同 微分積分学A演義 (工9,12組) 2024年度後期 京都大学 理学部科目 代数学演義II (講読クラス)
研究関心
勉強していたこと … p進簡約群の表現とその周期
勉強していること … アフィンスーパーLie代数の表現とモックモジュラー形式, 量子群の表現と結晶基底
勉強したいこと … マクドナルド多項式 と二重アフィンHecke環, 箙Hecke環(KLR代数)と表現論の圏化
bottom of page